卒園式

ビデオ撮影方法
卒園式専用のビデオ撮影方法!
撮影スペースをあまり取らない2カメラによるリモートコントロール撮影となり、1台はホール中央一番後ろにカメラをセットをし、もう1台は舞台上の園長先生が卒業証書を手渡しているシーンをアップで撮影します。
これを離れた所よりコントロールして撮影しベストシーンを捉えます。
料金
お申込封筒&記念ケース

- 封筒作成
お申込封筒ひな型を作成させていただきます。
文面/料金等を自由に変更いただけます。配布・回収は園又は、父母の会様また、個人宅への直接郵送も可能です。(525円)

- 記念ケース 1個 300円
大切な思い出の記念として、ビデオ/ DVDのオリジナル記念ケースをお作り致します。
表紙はビデオから撮ったお写真を基にデザインし、裏表紙にはプログラム・式次第等を入れ、思い出残るオリジナル記念ケースとなります。
DVDディスク印刷&DVDチャプターについて

- DVDディスク印刷/DVDトップメニュー
DVDのディスクには園用にお作りした専用の印刷を致します。
DVDには、再生すると簡単なメイキング映像が流れ、その後に演目を選択できるチャプターメニューをご希望により表示する事も可能です。
大まかな段取り
- お申込封筒のひな型を作成し、FAX又は
メールにて送らせていただきます。
ご確認の上ご返送願います。
↓ - お申込封筒を作成し園に郵送いたします。
↓ - 園又は父母会から園児様に配布いただきます。
↓ - 当日ビデオ撮影(前日準備に伺う場合もあります)
↓ - お申込締切後、ご注文本数をご連絡いただく。
↓ - ご注文本数を園に郵送納品(ご請求書在中)
↓ - ご確認後お振込みいただきます。
卒園式は「カメラ・ビデオ撮影禁止!!」なぜ?・・・
そんな園が増えてきています。
親の立場としては、一生の思い出の記録として、参加できない家族の為に等・・・
記録を映したい残したいと思われる事でしよう。
一方、園側としての禁止事項は次に上げる理由が多いようです。
1)カメラやビデオなどレンズ越しに見るのではなく、直接子供達の様子を見て欲しい。
2)カメラのフラッシュでビックリしてしまう子供もおり、演技に集中出来ない。
3)カメラ・ビデオを抱えた保護者さん達は良い場所を確保しようと無理に場所に割って
入ったり、よく撮る為に前にずっと立ちっぱなしでいたりして他の保護者さんに迷惑
でマナーがわるい。
4)会場が狭くスペースが無い。
5)個人情報に対する危機感の甘い親がいる…等々。
園の方針及び理由は多々あれど、まずは園側と禁止理由について「なぜ禁止なのか?」
理解出来るよう十分に話合うことが必要です。
どの園もお子様の園生活や卒園式がとても心に残る素晴らしいものであるよう心使いを
して下さっています。
以上の事項を納得いただき「業者に頼もう!」と思われた時にぜひご依頼下さい。
弊社では厳粛なお式の様子を遠隔操作する為、カメラマンが移動撮影するといった事は
ございません。
園とご父兄様のご協力をいただき、“頼んでよかった!!”と言っていただける。私たち
も「撮影させていただいてよかった」そう思えるよう努力させていただきます。
また、通常のリモコン撮影とは別に場所が狭く卒園児が少ない園用に、低コストで場所を
取らないとても小さな4カメラ撮影方式もご紹介致しております。
詳しくは直接お問合せ下さい。